解体で出てきた不用品の処分はどうすればいい?


a5de66bcabac7cb8bdf3ef71b3f37abe_m

家屋の解体工事をしようと考えたときに、頭を悩ませるのが大量の不用品の処分です。新築に建て替えの場合などは、これを機会にタンスや食器棚やベッドなどすべて新しいものに買い替えようという方もいらっしゃるでしょう。

また相続などで空き家を解体する場合にも中には大量の生活用品が残っているという場合も多いです。

一括して処理を解体業者にお願いすることもできますが、出来ることなら処分費用は少しでも安くしたいですよね。

そこで今回は、家屋の解体によって出る不用品の処分方法と注意する点についてご紹介します。

 

家庭ごみとして処分できるものは自分で処分をする

ごみの日に回収してもらえるものは自分で処理をしておきましょう。書類や衣類、食品、ガラスやビン、缶なども「家庭ごみ」として出せば無料で回収してもらえますが、業者に頼めば「産業廃棄物」となり有料となります。

決められたごみの日に毎回出していくのは少々時間と手間がかかりますが、やはり無料で処理ができたほうがいいですよね。

解体日が迫ってからですと、指定のごみの日に間に合わなかったりして結局業者に処分をお願いすることにもなりかねません。解体が決まったら早めに余裕をもって処分を開始するようにしてください。

また、座布団や布団などは地域によっては無料で回収してくれるところもあれば、粗大ごみとして有料で回収のところもあります。詳しくはお住まいの地域のホームページなどで確認してください。

 

不用品回収業者を利用する

カーペットやクローゼット、食器棚、自転車、学習机などなど…、いざ片づけを始めると大型の不用品もたくさん出てきます。こういった大型のごみは各自治体で粗大ごみとして有料で処分をすることが可能です。しかし、決められた収集日の中からインターネットなどで予約をし、事前に購入した処理券を粗大ごみに貼ったり…と、かなり面倒だったりもします。また処分したいものが大量にあるのに、自治体では一度に出せる個数が決まっていたりして、思うように処分が進まない場合もあります。

そんな時にはリサイクル業者や不用品回収業者を利用してみるという方法もあります。

各自治体の回収の場合、地域指定の回収場所までは自分で運ばなくてはなりません。また地域ごとに決められた日にち・時間にしか回収してくれません。その点、リサイクル業者や不用品回収業者ですと自宅まで引き取りに来てくれる業者も多く、細かい日時の指定も可能です。

この場合、まずは見積もりを取ってみましょう。解体業者でも当然不用品の処分は行ってくれますので、処分したいものが「産業廃棄物」として解体業者にお願いする場合と、不用品回収業者に回収してもらう場合とではどちらがより安く処分をすることができるか、見極めることも大切です。

リサイクル業者や不用品回収業者の中には「売れそうだ」と判断した場合無料で引き取ってくれたり、場合によっては買い取ってもらえるものがあったりします。

また、木製のタンスや家具などは解体工事の際に重機で一緒に解体をすれば、建物の木くずと合わせて処分できるので、数個程度なら解体業者が無料で処分を行ってくれるケースもありますので、事前に解体業者の方に相談してみるのもいいかもしれませんね。

 

リサイクルショップなどを利用する

解体時に出た不用品はできることなら少しでもお金に変えたいですよね。例えばタンスの奥で眠っていた服やバッグや時計、また買ったもののほとんど使っていないキッチン家電など、片付け出したらあちこちからいろんなものが出てきたなんて話もよく耳にします。そのままごみとして出してしまうこともできますが、もしも売れるものならお金に変えたいというのが本音ではないでしょうか。

また、本・CD専門のショップやアンティーク家具専門の買取店など、一つの分野に特化した買取店は専門であるが故の高価買取が期待できるところもあります。

しかし「見積もり時と大幅に金額が違う」「引き取ってもらうのにありえない金額の請求をされた」「査定額に納得ができなかったから断ったら、出張料・人件費として多額の請求をされた」などのトラブルも増えていますので、利用の際には信頼のおけるリサイクルショップや買い取り業者を探してみてください。

 

注意すべき点

不用品回収業者や、リサイクル業者や不用品買取業者とうたっている業者の中には悪質な業者も存在しているということを覚えておいてください。

家庭系一般廃棄物を収集・運搬・処分するには、「一般廃棄物処理業」の許可が必要です。またリユースを目的としたリサイクル業者や買い取り業者は「古物商」の許可が必要です。依頼をした業者が古物商許可や産業廃棄物許可、一般廃棄物許可等を受けている業者かどうか気になる場合は、業者に許可証を提示してもらうようにしましょう。

万が一無許可の業者に依頼をして、それが不法投棄などにつながった場合には、依頼主であるあなたにも責任が及んでしまうことがあるので注意してください。

 

解体の時に出てきた不用品は、解体業者に一括してお願いする以外にも、まずは自分で処理のできるものは家庭ごみとして処理をする、大型の粗大ごみなどは自治体の回収のほか、不用品回収業者を利用する、買い取ってもらえそうなものはリサイクルショップや買い取り業者を利用する、などの場合についてご紹介しました。

最終的に家の中に残ってしまったものは解体業者にお願いするということになるとは思いますが、この際にもきちんと見積もりを出してもらうことが大切です。建物の解体の見積もりが安いからと言って依頼して、解体工事後にこの不用品処理で高額な処分代金を追加請求されてしまうというトラブルも実際に起きています。

見積もりの際にはできるだけ立ち会って、不用品の総量を確認してもらった上で、適正な見積もりを出してもらうようにしてくださいね。