どのくらいかかる?家を解体する時の見積もりを紹介!


img_how_much00

家屋や建物の解体は家を建てることと同じく、一生のうちでそう何度もありません。解体工事の相場に詳しい知り合いなどほとんどいませんし、解体をお願いした経験がある人も少ないでしょう。
だからこそ、解体工事にかかる金額について不安ではありませんか?

そんな方のために解体工事の見積もりの内容についてまとめてみました。

 

解体工事の相場は目安にしかならない

一般的に解体工事の相場を調べると、解体建築物の種類と坪単価によって案内されています。
この相場は「建物の解体そのものにかかる費用と、出る廃棄物の処理にかかる費用」を表しています。いわば解体工事の基本料金のようなものです。

ですが、一般的に紹介されている相場はあまり参考にならないと考えてください。
なぜなら、解体する建物の構造や素材、環境によって費用がまるで違ってくるからです。

たとえば、インターネットで坪単価について大まかに調べてみると以下のようになりました。

  • 木造家屋:20,000~60,000円
  • 鉄骨家屋:25,000~65,000円
  • RC家屋:25,000~70,000円

このように、木造家屋に比べ鉄骨鉄筋家屋のほうが単価が高い傾向があります。
これは建物の構造がまるで違うため、解体するときの労力や出る廃棄物の処理に必要な費用が変わってくるからです。

頑強にできている建物ほど、解体するにも後処理するにも費用がかかります。さらに、同じ種類の建築物であっても坪単価に大きな差があることにも注目です。解体工事は、建築物の構造やどのような環境にあるか、建築資材の種類はどんなものが使われているかによって費用が異なります。

同じ木造建築であっても解体家屋が別棟とつながっていれば切り離し工事が追加されますし、屋根瓦や壁にアスベストといった特殊な素材が使われていれば処理費用が増えます。重機が出入りできないような場所に建っている場合は、使用できる道具や機械が限られ手作業が増えますから、やはり単価が上がります。

ですから、相場はあくまでも傾向性を示しているだけで、木造建築だから必ず鉄骨建築より安いとは限らないのです。

坪単価の相場はあくまでも目安に過ぎず、鵜呑みにするのは禁物です。
しかも、解体工事の坪単価はあくまでも「建物の解体そのものと廃棄物の処理」にかかる費用であって、解体工事の総費用ではありません。
総費用にはさらに付帯工事費用と諸費用が追加されているのです。

 

見積書の内訳は大まかに分けると4つに分類される

解体工事の見積もり内容は大きく4つに分類されます。

  • 建物解体費用
    建物を取り壊すために必要な費用です。「木造二階建○○㎡」といったように建物の種類とその坪数や㎡で表記されます。
    前述した解体費用の相場で言及されているのは、主にこの項目になります。
  • 廃棄物処理費用
    解体した後に出る廃棄物を分類し、処理するために必要な費用です。
    上記した建物解体費用にあわせて表記されることが多く、この2項目が解体工事の相場で扱われている数値です。
    解体業者によっては予測される廃棄物の分類項目に従って詳細に記載される場合もあります。
  • 付帯工事費用
    前述した建物の解体以外にかかる費用です。
    粉塵や破片が飛び散らないように建物周辺を覆う養生の設置や、建物内の不要家財・家電の処理、庭の樹木や石飾り、塀、浄化槽など付属物を撤去するための費用が含まれます。
  • その他、諸費用
    上記3項目に当てはまらない諸費用になります。
    役所に提出する届け出の代行費用、重機の回送や工事車両の駐車場代、その他の諸経費が含まれます。

このように解体総費用には、基本料金ともいえる「建物解体費と廃棄物処理費用」とは別に、附帯工事費と諸費用があります。この付帯工事費と諸費用は、建物の立地条件や共に処理する不要物・庭・附属設備によって項目も費用もまったく変わってきますので、比較は難しく相場では扱われません。

たとえば、田舎で周囲に建物がない場合の解体と、市街地で建物が密集している場合では、養生の展開も、重機の移動や駐車条件もまったく違ってきます。庭が大きければ、その分処理するものも増えますし、建築物に残された家財家電があれば、処理する費用が必要になります。

よって解体工事費用の相場では比較的同条件でデータが揃う「建物解体費と廃棄物処理費用」のみ扱われます。相場を調べた後で、解体業者が作成した実際の見積もりを見てみると、その差額に驚くのは、この付帯工事費用と諸費用を計算に入れていないためです。

さらに、見積もりは視認によって行われますので、その時点では確認できないこともありえます。
実際に解体作業が行われるなかで確認して請求される追加料金に関しては、備考欄に補足されていますから、見積書を見る際は必ず確認しておきましょう。

 

見積書でわからないところは業者に確認しよう

このように解体工事の見積書は、解体する建物の構造や付属物のほか、立地条件などの環境によっても様々な項目が加えられます。

また、項目ごとの相場は大まかでしかなく、解体業者によっても変わりますので、相場や平均値はあくまでも目安にしかなりません。解体工事の費用は素人には理解が難しいのです。

だからこそ解体は専門業者に見積もりをしてもらい、項目と内容をきちんと説明してもらうことが大切です。

また信頼できる解体業者なら、お客様が分かるように丁寧に説明してくれるでしょう。見積もりの説明と費用に納得できる業者を選ぶことが、安心できる解体工事の秘訣です。

リバイブは丁寧で信頼できる見積もりを心がけています。解体工事をお考えならいつでもお気軽にご相談ください。

【参考サイト】
■土地カツnet「家の解体費用の相場と見積もりの事例(木造・軽量鉄骨他)」http://www.tochikatsuyou.net/vacant/kaitai-hiyou/.