2017年06月01日

公式文書もデジタル化。まだ知らない人も多い電子政府への変化

現在は当然のように受け入れられているデジタルデータ。 買物も予約もインターネットを通じて済みますし、お金すらデジタルデータで管理されています。公的な申請も一部はデジタルデータを利用してネットでできます。 21世紀に至るまでは、公式書類や帳簿は紙で管理するのが必須でした。それすら今はデジタルデータ管理… 続きを見る

2017年05月31日

出版業界の通例を解体するかも!アマゾンジャパンの新サービス

今、出版業界は大きな変化の波にさらされています。電子書籍やPOD(プリント・オン・デマンド)というサービスによって、書籍の販売方法が多様化してきたのです。 しかも2017年3月、アマゾンジャパンは取次業者を経由せずに直接出版社と取引して、発売日当日に書籍を届けるサービスを発表しました。 実はこれは今… 続きを見る

2017年05月28日

東西の境を解体しヘレニズム文化を創造した英雄アレクサンドロス

国内を統一した人物は国ごとに数多く存在しますが、国境をまたいで世界規模の大帝国を築いた英雄はなかなかいません。 その数少ない中でも特に有名な英傑といえば、アレクサンドロス3世、通称アレキサンダー大王が挙がります。 アレクサンドロスは、ギリシア北方にあったマケドニアから東へ侵攻し、地中海周辺からインダ… 続きを見る

2017年05月25日

鉄筋コンクリートから木造へ。名古屋城天守閣の解体と再建

名古屋のシンボルであり、中部日本の象徴である名古屋城。その天守閣の建て直しに対する関連予算案が2017年3月23日に名古屋市議会で可決されました。 しかも現在の鉄筋コンクリート造りから木造での再建になるといいます。一度鉄筋コンクリートで再建された文化財を木造で建て直す例は日本初だそうです。 愛知県民… 続きを見る

2017年05月22日

フリスク配合!目の覚めるマスク

寒い時期になると、電車の中や街を歩いている人でマスクをしている人が目立つようになってきます。風邪をひいているからとか、風邪予防のためにという理由からつけることの多いマスクですが、実は私はマスクってちょっと苦手なんです。 付けていると鼻のあたりがボーっとしてきたり、なんだか頭が重たくなってきたりしてど… 続きを見る

2017年05月20日

新ワールドトレードセンターの再建築に学ぶ、破壊の後の解体と創造の難しさ

ワールドトレードセンターの破壊とその後の再建について 出典:http://www.dailymail.co.uk アメリカ合衆国、地価や賃料が高騰し高層ビルが所狭しとそびえ立つニューヨークには「グラウンド・ゼロ」と呼ばれる人々が祈り、嘆き悲しむ場所が存在していました。 2001年9月11日の「アメリ… 続きを見る

2017年05月15日

描いたものに光を当てて立体物が作れる!3Dドリームアーツペン

出展 http://www.megahouse.co.jp/megatoy/ 立体物を作ると聞くと、真っ先にイメージするのが3Dプリンターかもしれませんが、3Dプリンターってすごく高いし、そう簡単に誰もが購入できるものじゃありませんよね。 しかし今回ご紹介する3Dドリームアーツペンはまるでお絵描きを… 続きを見る

2017年05月13日

切っても切ってもきれいな状態が楽しめる?はしっこがないゆで卵!

出展 http://www.ar-nest.co.jp/shouhin/obento/dreamrand.html ゆで卵。これを見たことがないという人はいないかもしれません。サラダに乗っていたり、お弁当に入っていたり、喫茶店のモーニングセットについてきたり…いろんなところでお目にかかる「ゆで卵」。… 続きを見る

2017年05月10日

小室哲哉。日本の音楽シーンを解体し多くの創造的な音楽の土壌を作った男

90年代を代表するアーティスト・作曲家、音楽プロデューサー:小室哲哉 出典:http://jaykogami.com/ 現在20歳を超えている人なら誰もが小室哲哉を知っているだろう小室哲哉は90年代を中心に数々のミリオンヒットを生み出したアーティストを手掛けた日本の作曲家・アーティスト、音楽プロデュ… 続きを見る

2017年05月04日

ホンダが夢の機能を搭載したバイクを発表。倒れずに自立するバイク

出展 http://www.honda.co.jp/news/2017/c170106.html 本田技研工業(ホンダ)が、人が乗っていても乗っていなくても倒れずに自立する二輪車「ホンダ・ライディング・アシスト」を発表しました。 私も大型二輪免許を持っているのですが、自動車学校に通っているときには何… 続きを見る